【絶対ダメ】教育訓練支援給付金の手続きで取り返しのつかない要素2選!

  • URLをコピーしました!

新年度の4月から学校に通い、専門実践教育訓練給付金、教育訓練支援給付金を受ける。

そんな方は、まさに手続きの真っ最中ですよね。

順調に手続きが進んでいる方、まだ手続きをしていない方、さまざまな方がいるかと思います。

そんな中、手続き面で、これだけはしてはいけないことをご紹介します。

この記事を読めば、手続き面で絶対にしてはいけないことがわかり、手続き面の不安が和らぎます。

この記事は、新年度の4月から学校に通うために、

・専門実践教育訓練給付を手続中である
・または、近日中に手続きをする予定である

という人に向けて、これをやってしまうと取り返しがつかないよ、という要素を2つ紹介します。

この記事を書いた人

こよおじ(雇用保険おじさん)

YouTubeチャンネルを始めました。

YouTube:こよおじの雇用保険ゆっくり解説チャンネル

チャンネル登録、応援よろしくお願いします。

目次

教育訓練支援給付金の手続きで取り返しのつかない要素2選!

取り返しのつかない要素① キャリアコンサルティングを受けていない。

専門家のキャリアコンサルティングを受けていなければ対象になりません。

すでに専門実践教育訓練給付金の申請をした人

申請時にキャリアコンサルティングを受けた証明(ジョブカード)を求められます。

申請した人はすでにこの点はクリアしていますので、取り返しのつかない要素②に進んでください。

まだ専門実践教育訓練給付金の申請をしていない人

少なくとも、キャリアコンサルティングを受ける日程を決めましょう。

諸事情で、申請手続きが遅くなりそうな人は注意が必要です。

申請が遅くなるのはいいにしましょう。

ですが、受講開始日までにキャリアコンサルティングを受けていなければ取り返しがつきません。

例えば、学校に通いだした後にこの制度を知り、申請しようとしても絶対にできません。

キャリアコンサルティングを受けていないからです。

建前かもしれませんが、

学校に行きその後仕事に就くというキャリアを自分だけで決めたのではなく、専門家との話を交えた上で決定した、

ということが必要なのです。

この建前を経ないかぎり、給付の対象になることはありません。

キャリアコンサルティングは受けたいと思った当日に受けれるものではありません。

ほとんどが予約制ですので、時間的余裕が必要です。

希望の日が通るかもわかりません。

ですので、キャリアコンサルティングを受ける日程が今の時点で決まっていない人は要注意です。

すぐに管轄のハローワークに連絡して、キャリアコンサルティングについて問い合わせをしてください。

その際は、

4月から専門実践教育訓練給付を受けたい。
そのためのキャリアコンサルティングを受けたいがどうしたらいいか?

と言う聞き方をすれば、すぐに伝わるかと思います。

受講開始日までにキャリアコンサルティングを受けていなければ、どうやっても専門実践教育訓練給付金は受けられません。

専門実践教育訓練給付金が受けられなければ、教育訓練支援給付金もありません。

この点は注意しましょう。

取り返しのつかない要素② 受講開始日に就職している。

教育訓練支援給付金を受けるには、受講開始日に雇用保険資格を喪失している必要があります。

少しわかりにくいですが、正確に言うと、

・受講開始日にすでに退職している。
・会社に籍はあるが、週20時間未満の契約のため、雇用保険は切れている。

このどちらかの状態であることが必要です。

受講開始日までに退職しましょう。

そうすれば確実です。

しかし、中には働かなければいけない人もいるでしょう。

そういう方は少なくとも週20時間未満にして、雇用保険を切ってもらうように会社と調整しておきましょう。

雇用保険では週20時間未満の労働は、就職とみなしません。

教育訓練支援給付金を受けながらアルバイトをする場合は、下の記事を参考にしてください。

一方、絶対ダメなのが、

実態としては会社に行っていないけど、有給を消化している場合です。

この状態は会社に在籍しており、雇用保険もかかりっぱなしになっている状態です。

よってアウトです。

これを防ぐために、

会社に有給休暇の消化を含めた退職日をきちんと確認しておく

ことが必要です。

万が一にも、受講開始日に有給の消化が被らないように、会社ときちんと調整しておきましょう。

まとめ

教育訓練支援給付金の手続面で、やってはいけないことが2つあります。

それは、

  1. 受講開始日までにキャリアコンサルティングを受けていない。
  2. 受講開始日に就職している。

この2つです。

これをやってしまうと、もう取り返しがつきません。

そうならないように、

キャリアコンサルティングを受けていない人は、すぐにハローワークに連絡して、予約を取りましょう。

また、有休消化などで退職日に不安がある人は、会社と相談し、退職日を調整しておきましょう。

受けたい講座のお得な探し方は?

STEP
まずは、職業訓練校を探す

まずは自分の学びたい分野や、取りたい資格の職業訓練校がないかを探しましょう。

職業訓練校の最大のメリットは受講料が無料であることです。

通学はもちろん、eラーニングの職業訓練もあります。

また、訓練期間中には雇用保険の基本手当がもらえたり、月10万円の職業訓練受講給付金を受けながら通うこともできます。

給付面の手厚さで言うと、職業訓練校がぶっちぎりでお得です。

こよおじ

新卒者を対象とした長期間の職業訓練は受講料有料の訓練もありますが、かなり格安ですので、第一の選択肢としていいでしょう。

STEP
専門実践教育訓練給付+教育訓練支援給付金で受講できないかを検討する

専門実践教育訓練教育訓練給付と教育訓練支援給付金を組み合わせると、職業訓練校まではいかないまでも、かなり手厚い給付を受けることが出来ます。

職業訓練校で学びたい分野がなかった人は、次の選択肢はこの組み合わせになるでしょう。

こよおじ

ただし、通信や夜間の講座、受講開始日の時点で45歳以上の人は教育訓練支援給付金が使えませんので注意です。

STEP
専門実践、特定一般、一般教育訓練給付を使って受講する

教育訓練給付の給付率は

専門実践>特定一般>一般

の順に高いです。

よって、学びたい講座が、

①専門実践教育訓練給付に対応していないか

②特定一般教育訓練給付に対応していないか

③一般教育訓練給付に対応していないか

の順に探していきましょう。

(PR)学校の資料請求は「Brush UP学び」がおすすめ!

たくさんある学校の講座を一つ一つ調べて資料を請求するのは大変ですよね。

そんな時は「Brush UP学び」がおすすめ。

「Brush UP学び」なら、気になった学校、講座の資料を一括で請求できるんです。

また、資格の概要や、合格率に関する記事も豊富に掲載されていますので、どの分野を学び直すかを決めかねている人にとっても非常に有用なサイトです。

人生を変える選択です。

妥協せずに、自分に合った学校や講座を見つけましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次